松井達人の感謝の気持ちと日常。
タッと・・・一息
blogTop
Category
Archive
All title
Search
RSS
Admin
プロフィール
Author:松井達人
昭和33年10月30日生
62歳
さそり座
血液型O型
岐阜県郡上市八幡町出身
最近の記事
インクジェットプリント (05/18)
郡上おどり展 (05/17)
郡上おどり開催の方向へ (05/16)
郡上おどり開催の有無 (05/07)
美濃祭り (05/04)
鉄砲洲稲荷神社例大祭 (05/03)
鐵砲洲(てっぽず)稲荷神社例大祭 (05/01)
日吉神社大神楽 (04/17)
岸劒神社大神楽 (04/17)
鐘の音 (04/17)
月別アーカイブ
2022年05月 (7)
2022年04月 (9)
2022年03月 (2)
2022年02月 (4)
2022年01月 (3)
2021年12月 (16)
2021年11月 (9)
2021年10月 (17)
2021年09月 (28)
2021年08月 (49)
2021年07月 (29)
2021年06月 (168)
2021年05月 (200)
2021年04月 (189)
2021年03月 (171)
2021年02月 (184)
2021年01月 (157)
2020年12月 (135)
2020年11月 (120)
2020年10月 (122)
2020年09月 (71)
2020年08月 (81)
2020年07月 (64)
2020年06月 (30)
2020年05月 (22)
2020年04月 (50)
2020年03月 (44)
2020年02月 (28)
2020年01月 (40)
2019年12月 (33)
2019年11月 (31)
2019年10月 (37)
2019年09月 (27)
2019年08月 (28)
2019年07月 (26)
2019年06月 (20)
2019年05月 (30)
2019年04月 (34)
2019年03月 (16)
2019年02月 (27)
2019年01月 (28)
2018年12月 (28)
2018年11月 (29)
2018年10月 (35)
2018年09月 (47)
2018年08月 (35)
2018年07月 (38)
2018年06月 (47)
2018年05月 (38)
2018年04月 (37)
2018年03月 (35)
2018年02月 (29)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (34)
2017年10月 (37)
2017年09月 (34)
2017年08月 (44)
2017年07月 (49)
2017年06月 (33)
2017年05月 (33)
2017年04月 (32)
2017年03月 (28)
2017年02月 (18)
2017年01月 (29)
2016年12月 (7)
2016年11月 (25)
2016年10月 (30)
2016年09月 (19)
2016年08月 (25)
2016年07月 (30)
2016年06月 (23)
2016年05月 (25)
2016年04月 (26)
2016年03月 (27)
2016年02月 (30)
2016年01月 (29)
2015年12月 (30)
2015年11月 (29)
2015年10月 (30)
2015年09月 (28)
2015年08月 (30)
2015年07月 (31)
2015年06月 (25)
2015年05月 (35)
2015年04月 (34)
2015年03月 (29)
2015年02月 (24)
2015年01月 (25)
2014年12月 (31)
2014年11月 (33)
2014年10月 (32)
2014年09月 (33)
2014年08月 (36)
2014年07月 (35)
2014年06月 (34)
2014年05月 (31)
2014年04月 (32)
2014年03月 (30)
2014年02月 (30)
2014年01月 (24)
2013年12月 (27)
2013年11月 (30)
2013年10月 (22)
2013年09月 (29)
2013年08月 (23)
2013年07月 (25)
2013年06月 (29)
2013年05月 (26)
2013年04月 (36)
2013年03月 (33)
2013年02月 (21)
2013年01月 (40)
2012年12月 (26)
2012年11月 (29)
2012年10月 (31)
2012年09月 (23)
2012年08月 (24)
2012年07月 (21)
2012年06月 (26)
2012年05月 (27)
2012年04月 (17)
2012年03月 (10)
2012年02月 (13)
2012年01月 (20)
2011年12月 (11)
2011年11月 (10)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (18)
2011年07月 (15)
2011年06月 (8)
2011年05月 (12)
2011年04月 (14)
2011年03月 (7)
2011年02月 (3)
2011年01月 (21)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (7)
2010年08月 (11)
2010年07月 (9)
2010年06月 (19)
2010年05月 (14)
2010年04月 (13)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (6)
2009年11月 (3)
2009年10月 (10)
2009年09月 (3)
2009年08月 (8)
2009年07月 (8)
2009年06月 (10)
2009年05月 (7)
2009年04月 (13)
2009年03月 (5)
2009年02月 (12)
2009年01月 (12)
2008年12月 (10)
2008年11月 (8)
2008年10月 (8)
2008年09月 (4)
2008年08月 (7)
2008年07月 (10)
2008年06月 (6)
2008年05月 (11)
2008年04月 (4)
カテゴリー
未分類 (6)
釣り三昧 (401)
故郷(郡上八幡) (420)
日常茶飯事 (2626)
芝刈り日記 (182)
ちょっと一言 (149)
ビジネス (485)
スポーツ (206)
ドライブ 旅行 (91)
健康管理 (230)
アクシデント (64)
読書 (47)
走馬灯 (38)
ミリタリーイベント (10)
kogoto (137)
社屋 (47)
カラオケ (6)
エンタメ (20)
Family (7)
動画 (35)
地元かつしか (16)
不動産 (18)
野鳥 (9)
狩野・松栄 (16)
カウンター
リンク
故郷があるから今がある
tmatsui YouTube
狩野・松栄
狩野・松栄 YouTube
タッと一息
神奈月
神奈月のカンチャンネル
九團次ブログ
九團次チャンネル
市川九團次
岸劒神社大神楽
亀有整体院
お花茶屋たいよう歯科
居酒屋もんち
ジーベック
上田酒店
狩野商店
郡上八幡屋
昭栄不動産
都商事
ハウスメイト
インフォス
東洋開発
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
インクジェットプリント
[20220518]
昨年のTシャツに続き、今年はパーカーとトートバッグに、水野先生のお描きになったポスター柄をプリントさせていただきました。いずれもきれいな仕上がりになっています。とくとご覧ください。
郡上おどりパーカー
郡上おどりトートバック
2022-05-18(Wed) 15:46
故郷(郡上八幡)
|
編集
|
▲
郡上おどり展
[20220517]
越前屋にて「郡上おどり展」が始まったと、一昨日故郷より連絡が入りました。
今年こそは開催、一足先に人の心が踊り出したようです。
2022-05-17(Tue) 04:56
故郷(郡上八幡)
|
編集
|
▲
郡上おどり開催の方向へ
[20220516]
郡上おどりの開催がほぼ決まったようです。正式発表は今月末ごろになるようですが、昨日までに入手した情報によると開催日は17夜、お盆の徹夜おどりは深夜1時までのようです。それ以外にも人数制限等様々なな縛りがあるようですが、ひとまず開催することが決まりホッとしています。
2022-05-16(Mon) 06:16
故郷(郡上八幡)
|
編集
|
▲
郡上おどり開催の有無
[20220507]
今年の郡上おどりはどうなるのだろう、開催されるのか、それとも中止なのか、そのあたりについて昨日問合せをしました。そして返ってきた答えは「開催する」でした。ただし、全日程(31夜)の開催は難しい、開催日を絞り、時間も短縮するような形での開催を検討しているようでした。
正式発表は今月末、その日に向けて様々な対策を講じながら準備を進めて行くくようですが、課題は多く二転三転することも考えられます。開催すると聞いて、あー良かったともろ手を挙げて喜ぶのは時期尚早のようです。
2022-05-07(Sat) 05:27
故郷(郡上八幡)
|
編集
|
▲
美濃祭り
[20220504]
郡上八幡のお隣りにある美濃市は、今年の春まつりは早々と中止が発表されていました。ところが昨日(3日)、美濃市を盛り上げようと花神輿が町内を練り歩いたようです。先ほど田舎の五人男なかの一人からその時の動画か送られてきたのでご紹介します。
2022-05-04(Wed) 20:05
故郷(郡上八幡)
|
編集
|
▲
鉄砲洲稲荷神社例大祭
[20220503]
鉄砲洲稲荷神社のお祭りを見てきました。
中止ありきではなく、何とかしてやろうという意気込みを感じるお祭りでした。
2022-05-03(Tue) 16:08
日常茶飯事
|
編集
|
▲
鐵砲洲(てっぽず)稲荷神社例大祭
[20220501]
銀座にて鐵砲洲(てっぽうず)稲荷神社例大祭のデモンストレーションに遭遇しました。お囃子の音に誘われて近くまで行くとこの状況となっていて、すかさず動画を撮りました。
半纏を着た女性にお祭りやるんですかと聞くと、お神輿は担げないので5月3日にもう一基の神輿と共に氏子町内(銀座の町)を励行すると仰っていました。
行くしかないですね。
2022-05-01(Sun) 05:01
日常茶飯事
|
編集
|
▲
日吉神社大神楽
[20220417]
今日は日吉神社太神楽一色、長い一日が終わろうとしています。制約の多い中での神楽奉納でしたが、思っていた以上に盛り上げてくれました。関係各位に感謝です。
とにかく必死で撮影し、片っ端からYouTubeにあげました。
ご興味のある方はご覧ください。
2022-04-17(Sun) 22:19
故郷(郡上八幡)
|
編集
|
▲
岸劒神社大神楽
[20220417]
岸劒神社大神楽の奉納は、昨日の夕方までに無事終わりました。
皆さんお疲れさまでした。
2022-04-17(Sun) 06:31
故郷(郡上八幡)
|
編集
|
▲
鐘の音
[20220417]
午前6時、悟竹院の鐘が鳴りました。
今朝の気温は5度、真冬のような寒さです。
それでもウグイスは鳴いている。
木々は新緑をつけ、山々は眩さを増しています。
まさに春、いよいよ日吉大神楽の獅子が舞います。
楽しみです。
2022-04-17(Sun) 06:25
日常茶飯事
|
編集
|
▲
HOME
∥
NEXT
≫
copyright © 2005 松井達人 all rights reserved.
Template By
innerlife02
RSS1.0
,